おはようございます!おっきぃ(@okki39)です。
今朝の広島のお天気は晴れ!街は霧に覆われていますが、空気の爽やかな朝を迎えています。
ワシは、今日は4時に起きてイゴイゴしておりまして、6時を過ぎた今になってようやくブログの更新作業に取りかかったという状況です^ ^
昨日は、お風邪を召したワシの奥さん(ゆっきー)の代わりにお買い物に出掛けたり、書斎のお片付けをしていました。
少し立ち止まって、自分の人生や家族のことを振り返るいい機会になったと思います。
今日のお題
自分は何の為にそれをするのか!を常に明確にしているか?
ビジネスを始めて月日が経つうちに見失いがちなのが『それをやる理由(そもそもの動機)』です。
やり方ばかりに目が向いて、本来の自分の在り方をどこかに置き忘れてしまっているのです。
例えば…
- 自分が成果を上げて…大切なこの人にこういう暮らしをさせてあげたい。
- 自分が成功して…お世話になったあの人に恩返ししたい。
といった情報がエネルギーなのに…
そこをカットしたら脳はやる気スイッチをずっと切ったままにしてしまう(≧∇≦)ということです。
「ああ〜勿体ない!」
ちょっと深掘り
不思議だけど!自分の為♪より、自分と大切な誰かの為♪♪と考えた方がパワーが出る!
大切な人やお世話になった人の顔を思い浮かべると自然とホッコリ笑顔になるし、何か熱い思い(パワー!)が湧いてきます。
ワシは、これが大切じゃ!と思っています。
自分ひとりの為なら「負けてもええかぁ…」となりそうでも、誰かの為にもと思うと「どうやってでも勝ちに行こう!」と踏ん張れるからです♡
おわりに
人って弱い生き物です。
でも、在り方や人との関わりを再認識すれば自己実現のDNAにスイッチが入り強くもなれるのも人だと思うんです。
だからこそ、色々反省して!もっと積極的に関わって、家族や仲間の繋がりを大切にしたいと思う今朝のワシでした^ ^
ではでは、今回はこの辺りで・・・
Posted by iPhone