おはようございます!おっきぃ(@okki39)です。
今朝の広島のお天気は曇り!薄い雲が空を覆う肌寒い朝を迎えています。
ワシは、今日は4時半に起きてせっせとブログを書いておりましたが…
実は!朝から大阪に移動ということで、一旦中断して、身支度を整えてからお出掛け…
続きを新幹線の中で書いております^ ^
こうしてお志事をするにも、大きく言えば人生を生きるにも時間は大切です。
自分の都合で1分遅れても新幹線は待ってくれません(≧∀≦)
そこで!
今日のお題
時間の使い方は命の使い方!
『時間とは何か?』を考えたとこありますか?
ワシ的には…
時間とは命だと思ってるんです。
例えば!明日死ぬかも知れないと思うと命を大切に使おうと時間をどう使うかを考えませんか!
普段は忘れてるけど^ ^
◉主婦の命の長さ
1日24時間
睡眠7時間
食事2時間
トイレ0.8時間
お風呂0.7時間
身支度1時間
炊事2時間
家事1.5時間
自分の時間9時間
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
生涯80年
睡眠23.3年
食事6.7年
トイレ2.7年
お風呂2.3年
身支度3.3年
炊事6.7年
家事5年
自分の時間30年
こうやって自分の命とちゃんと向き合ってみると分かると思うんですが…
意外に短いんですよ!
ワシらの人生は!!
ちょっと深掘り
それは時間じゃなくて命を粗末にしている!
上の一覧を見るとハッとしませんか!
子供の頃、夏休みはまだまだと思っていたらもう終わりが見えてきた時の気持ち!!思い出しませんか?
短い人生なのに更に時間を無駄にしてしまうなんて本当に勿体ない!
こんなんじゃ、産んでくれた親にも、命をくれた神さまにも顔向け出来ませんんよね。。。
『バカか!お前は!!』
と怒鳴られそうです^ ^
やっぱり時間はもっと大切に使いたいですよね。
おわりに
したいことに時間を使おう
コレが意外に出来てないんです。
しなければならないこと(人や社会にやらされていること)に時間を取られてばかりの人って多くないですか?
私は奴隷です!と公言しているのなら何も言いません。
でも、私は私の人生を私らしく生きたい!と言うのなら…
自分の中の自己実現のDNAがそう叫んでいるのなら…
今すぐ、しなければならないと思い込んで嫌々やらされていることを辞めて、自分が心からしたいた思うことに時間を!いや!命を!!掛けた方がいいと思います。
たって、人間80年生きても自分が使える正味の時間は30年なんだから^ ^
ところで今何歳ですか?
自分の正味の時間はあと何年残っているんでしょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
そう考えると、なんか今が大事だってことに気付かされるの〜っと自分で感心する今朝のワシでした^ ^
ではでは、今回はこの辺りで・・・
Posted by iPhone