おはようございます!おっきぃ(@okki39)です。
今朝の広島のお天気は曇り!雲の向こうの東の空がオレンジに焼けて何かいいことありそうな予感がする気持ちいい朝を迎えています。
ワシは、今日は5時前に起きてネットサーフィンをして只今7時、これからブログの更新作業です。
昨日の話なんですが、お志事仲間のLINEグループで面白い会話があったので少し紹介します。
①ビジネスでも何でも…条件付きで考える人は、自分の人生に何度もやって来るチャンスをみすみす見逃しているように見える!【えっちゃん】
喉から手が出る程欲しいものが、少し手を伸ばせば届く所にあったとしても、はじめからそこに行こうともしない人が沢山いることに驚きを隠せない。
自ら条件(お金があれば!時間がなあれは!頼れる人が居れば!)を付けてチャレンジもせずに諦めているように思えて勿体ない。(条件が手かせ足かせになってるだけ!今すぐ外せばいいだけ♪)
②お志事とは愛だと思えはじめてきた!【こづえちゃん】
ビジネスの底辺には、他人を幸せにすることが隠されている。
自分自身の目先のお金じゃなく、もっと先の先を見据えることが大事だとようやく気付いた。
・・・みんなビジネスを通じて色んなことを考えているんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
そこで…
今日のお題
自分の役目は何なのか!を考えてみよう
いつも笑顔を振りまいて♪お志事を楽しんでいる人は、なぜ自分がそれを仕事にしているのか!
ここが明確です。
大抵の場合、自身の『経験と気付き』によるものが多いと思います。
自分が〝こうこうこうでこう〟だったから…人に対してこうしてあげたい♡
・・・と言ったような感じで
自分の役目(使命)を自分自身でキチンと定義付けているんだと思います。
お志事をしている理由を自分が分かっているのといないのとでは、取り組む姿勢も相手に対する信用度も大きく変わってきますよね^ ^
なんといっても、自分の夢の中に沢山の人の笑顔があるって素敵じゃないですか(^o^)
ちょっと深掘り
自分と他人は分けられない!
確かに自分を犠牲にしてでも他人に尽くすことって素敵だし素晴らしいことだと思います。
でも、できれば…
自分の為になったことで他人の役に立ったり、他人の為にやったことが自分の為にもなる。
そんな循環がワシは大切だと思っています。
おわりに
『ビジネスは人生道場みたいなもんよ〜(^○^)』
って薬品会社時代のゴリゴリ先輩(よねちゃん)が言っていました。
だから、色んなビジネスを経験して、沢山の修行をしたらいいと思います。
その上で、自分を幸せにする事も他人を幸せにする事も出来る♪と思えるビジネスに辿り付けたなら、人生掛けてチャレンジしてみてもいいんじゃないか!と思う今朝のワシでした^ ^
ではでは、今回はこの辺りで・・・
Posted by iPhone