おはようございます!おっきぃ(@okki39)です。
今朝の広島のお天気は小雨!一雨ごとに寒さを感じる今日この頃、そんな中でも何か暖かさを感じる朝を迎えています。
ワシは、今日も8時に起きてこのブログを書いています。
【お詫び】
昨日の夜サーバーのOSがバージョンアップされたらしく、それ以降ワードプレスの動作がおかしくなって、写真が投稿出来ないとか、リンクに取消線が表示されるなど、見苦しい点が多々ありますが、復旧までしばらくお待ち下さいm(_ _)m
さて…
昨日は、午前中からどさ回り(顔見せ)をして、夕方から奥さんのゆっきーとコタツ布団とお礼の品を買いにおでかけしました。
実はどさ回りの前に、知り合い関係にLINEをしてて、そのお返事ですごく有り難かったこと♡嬉しかったことがあったので紹介します。
ことの発端は一昨日、お志事仲間のふくちゃんから「年賀状が要る人居たらお願い!」と言われていたので、知り合い関係にLINEでお知らせとお願いをしていたんです。
沢山の方からお返事を頂きました。
他で付き合いがあるからと丁寧にお返事下さったり♡、丁度良かった♪、いつもお世話になってるしいいですよ〜♪なんて…
本当に有り難かったし、嬉しかったです。
中でも涙が出るほど感動したのが!
いつもお付き合いしてる人がいるけど少しだけならいいですよ♡
といって下さった方が(ワシの知る限り)2名はいたということです。
今日のお題
ひとつのお饅頭を割って分け与える人
大抵、ひとつしかないからごめんなさいというのが一般的だと思います。
それを自分はいいから!と人に分け与えるんです♡
しかも!えっちゃんとKさんご夫妻は、そのひとつを割るという智慧というか愛というか大きな心を持ち合わせている人だと思ったんです♡
確かに人望も厚いし、人がいつも周りに集まっている人たちです。
それにしても、本当に驚いたし!!!めちゃくちゃ嬉しかった♪♪♪です。
ちょっと深掘り
奪う人と与える人の違い
ひとつしかナイ!と思うか、ひとつはアル♪と思うかの違いなんでしょうか…
無いと思うと不安が先走りますよね、でも有ると思えば安心が広がります。
なんでもそうですが
出すのは嫌よ!って人
出してもいいよ♪って人
人に与える人、人から奪う人
人に利用される人、人を利用する人
自分ならどっちが好きかを考えると分かりますよね^ ^
お仕事も概ね人間関係で成り立っているとワシは思っています。
もう、商品やサービスは差別化しにくい時代になってきました。
今後は、
『あなたから買いたい♪』
そう思われる人が残っていく時代のような気がします。
いくら口ではいいこと言ってても、やってることを見たら分かります。
偽物はバレるんです!
だから、技術やサービスは当然ですが、人間力を磨くことも忘れてはならないと思うんです。
おわりに
笑顔と言葉でいつも周りを暖める人
周りを照らす人って素敵じゃの〜
でもそんな人って往々にして妬み嫉みもあるよの〜
闇におる人からは眩し過ぎるんのかも知れんの〜
・・・なんて
今回、えっちゃんとKご夫妻から教えられたことを色々考えていたら宝塚のブスの25カ条を思い出しました(^○^)
宝塚 ブスの25か条 pic.twitter.com/xP45KwBvSX
— 心暖(・´`(●)* (@kohaluhallo25) February 3, 2017
改めてこのツイートを見ながら『ブスは要らんで!!』とつい大声で口走る今朝のワシでした^ ^
ではでは、今回はこの辺りで・・・
Posted by iPhone