おはようございます!おっきぃ(@okki39)です。
今朝の広島のお天気は快晴!雲ひとつない空と済んだ空気が気持ちいい爽やかな朝を迎えています。
ワシは、今日は7時に起きてこのブログを書いています。
昨日はふるさとの呉のセミナーに足を伸ばしました。
東広島からも自分のチームの応援が入って素晴らしい空気を作ってくれました。
今日のお題
全ては空気感で決まる
人が集まる場所というのはそれなりの空気感があります。
自分たちのやっているセミナーも同じです。
講師の話を黙って無反応で聞いている人って居ますけど、喋りにくいんです。
例えば、コンサートに集まったファン全員がそれと同じように無反応だったらアーティストはどうでしょう?
…そういうことです^ ^
演者をノセることで、聞く側からも空気は作れます。
コンサートもセミナーもみんなで作る空気感で決まります♪
どうせなら楽しみたいですよね(^O^)
ちょっと深掘り
聞く側の役割り
昨日のセミナーでのあさみちゃんのレスポンスは最高でした。
自分が楽しむ為に自分の役目を果たしている!
頼みもしないのに、講師と一緒にその場の空気を作っているんです。
ちょっとした相槌、質問に対する元気な返事、講師はとても喋りやすかったと思います。
今ノっている彼女は、このセミナーを心から楽しみに来ているんだなぁというのが本当によく伝わりました♪
おわりに
巻き込まれる雰囲気
昨日の場合でいくと、講師とあさみちゃんの二人で作る雰囲気に周りが巻き込まれているのが分かりました。
雪だるまのはじめのひと握りほどのファンが居ればいいということ。
だって、本当にそれが好きな人が集まる集会なんです。
コンサートもセミナーも♪
それが好きな人が集まる場所がお葬式のような雰囲気っておかしいでしょ^ ^
ファンの集い!ファンの集い♪
そんなこんなで、今日も東広島のファンの集いに行くけど、どんな盛り上がりになるのか♪今から楽しみで仕方ない今朝のワシでした^ ^
ではでは、今回はこの辺りで・・・
Posted by iPhone