おはようございます!おっきぃ(@okki39)です。
今朝の広島のお天気は快晴!台風一過の抜けるような青空が広がっています。
先ずは、今回の台風18号で被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧と回復を心からお祈り致します。
ワシは、今日も6時半に起きて、ブログの更新作業で1日が始まっております。
昨日は、台風がやって来ると言うことで家に引きこもっておりました。
そして、夜のテレビで豊田真由子さんがインタビューを受けているのを観たんです。
そこには、お顔もやつれて、声も細く、話しながら度々泣いている、といった弱々しい姿が映し出されていました。
そんな彼女にインタビュアーの宮根誠司さんが、「あなたはアホです!でもアホな自分を認めたら、いつでも人生はやり直せるんです♡」(不正確かも知れませんがワシの印象に残った言葉)
…と言っていたんです。
なんか心に響きました♡
今日のお題
人は間違いを起こすけど、素直に認めること(謝罪)が出来れば、その間違いもストーリーになるのかも知れない!
確かに彼女は悪かった!
今回の件も、あれは無いだろう!という録音内容に本人も反省の弁を述べるばかりだったですね。
宮根誠司さんもそこは厳しく言っていました。
ただ、そこに至るまでの彼女の背景を生い立ちにまで遡って聞くシーンがありました。
なぜ、あんなことをやったのか!
本人の言い分もちゃんと聞くというフェアーな対応だったと思います。
ちょっと深掘り
テレビを観ているうちに…
彼女を批判しているテレビの前の人で、間違いを犯したことのない人っているのだろうか!
…そんな疑問が浮かんできました。
多分ですけど居ないです!
ワシも沢山間違って、沢山迷惑掛けて、沢山謝って来ました。
でも、まだまだ!謝り足りないかも知れません。
彼女もそうなんだと思うようになりました。
番組の途中で、キッチンにいたゆっきー(ワシの奥さん)にボソッと!
「もう、許してやろうや〜」
と言っていました。(ワシが許してどうなるものでも無いけど^ ^)
おわりに
特に日本人は、人の間違いを嫌いますよね。
間違いって『世間との違い』ってことなのでしょうか。
人と違うことに対して、ヤケに感情的になりやすい性質を持っているような気がします。(島国根性なのでしょうか)
でも、間違わない人は居ない!
なので、間違ったらちゃんと素直に謝る!
謝られた側は、その謝罪をキチンと受け入れる!
両者のあり方とやり方が問われているような気がします。
そんな感じで、
両者の心に少し余裕(あそび)が必要なのかも知れないと思う今朝のワシでした^ ^
ではでは、今回はこの辺りで・・・
Posted by iPhone